投稿してきました。
可哀想なあなた(アルファポリス)
続きからこぼれ話。
そう言えば、このブログ日本語URLになるんだけど、記事URLが最初に保存したタイトルになるんですよね。気を付けないと。いや、タイトルにそんな尖ったこと書きませんけど。
可哀想なあなた(アルファポリス)
続きからこぼれ話。
そう言えば、このブログ日本語URLになるんだけど、記事URLが最初に保存したタイトルになるんですよね。気を付けないと。いや、タイトルにそんな尖ったこと書きませんけど。
「可哀想」については賛否あると思うんですが、私は的確に使えば問題ない派です。痛い思いしたら可哀想じゃん……? 私も「転んじゃったよ~><」って友達に溢したら「やだ可哀想~><」って返されたいわ。とは言えこれも傲慢なのかもしれない。そんな、「言う側」の葛藤を描きました。新川は割と心からの同情で「可哀想」って言いそうだなって思って。
塩原の方は多分言わなくて「大変だね」って言い方をすると思うんですよね。でも、新川が自分の事に心痛めるのがウルトラ気持ち良くて新川から言われたら嬉しい派閥。恋は人を変えてしまうから……。
とは言え、「可哀想ってそんなに嫌か?」と思ってちょっとインターネットの集合知に頼ったのですけど、やっぱり「時と場合による」みたいなのが多い様で。例えば社会的な立場みたいなので「可哀想」と言われるのはやっぱり癪、って感じでしょうかね。多分怪我して泣いてるときに、親しい人から「おお、可哀想に。よしよし」と言われて突っぱねる人はそういないのではないか……と言う印象です。いや、わかりませんけど。
そう考えると、私ってそんなに「可哀想って言われてムカつくような社会的立場」に立ったことがないんだな……と自分の恵まれた立場を噛みしめるなどしています。やはりそう言う意味では傲慢なのかもしれないな。
その話はまた次の機会に譲るとして、本編に話を戻すんですが、今回、出来心で論語から年齢の言葉を引いたんですが、四十にして惑わずは知ってたんですが、三十にして立つは初めて知りました。実は新川の「論語の時代からそうなんだ……」は私の感想でもあります。昔って成人も遅いから精神的な自立ももっと早いもんだと思ってました。その時代から三十歳で一人前なんだね……。紀元前よ……。
前の記事で「次は寂しがっている新川か?」と言っていたのですが、今回で既に寂しがっている新川を書いているので良い感じに伏線が張れたかもしれない(伏線なのかこれは)。
塩原の方は多分言わなくて「大変だね」って言い方をすると思うんですよね。でも、新川が自分の事に心痛めるのがウルトラ気持ち良くて新川から言われたら嬉しい派閥。恋は人を変えてしまうから……。
とは言え、「可哀想ってそんなに嫌か?」と思ってちょっとインターネットの集合知に頼ったのですけど、やっぱり「時と場合による」みたいなのが多い様で。例えば社会的な立場みたいなので「可哀想」と言われるのはやっぱり癪、って感じでしょうかね。多分怪我して泣いてるときに、親しい人から「おお、可哀想に。よしよし」と言われて突っぱねる人はそういないのではないか……と言う印象です。いや、わかりませんけど。
そう考えると、私ってそんなに「可哀想って言われてムカつくような社会的立場」に立ったことがないんだな……と自分の恵まれた立場を噛みしめるなどしています。やはりそう言う意味では傲慢なのかもしれないな。
その話はまた次の機会に譲るとして、本編に話を戻すんですが、今回、出来心で論語から年齢の言葉を引いたんですが、四十にして惑わずは知ってたんですが、三十にして立つは初めて知りました。実は新川の「論語の時代からそうなんだ……」は私の感想でもあります。昔って成人も遅いから精神的な自立ももっと早いもんだと思ってました。その時代から三十歳で一人前なんだね……。紀元前よ……。
前の記事で「次は寂しがっている新川か?」と言っていたのですが、今回で既に寂しがっている新川を書いているので良い感じに伏線が張れたかもしれない(伏線なのかこれは)。
PR
コメント