忍者ブログ

なくてななほし

挙動が怪しい創作者の覚書きブログ。3Lためらいなく出てくるので苦手な方はご注意。下書きカテゴリは投稿サイトにアップしたら削除しています。

金銭感覚のズレ
この記事で出していたネタを実際に書いてて色々思ったことなど。

続きからどうぞ。
とりあえず、ぼちぼち書いていて、
そもそも料理し始めた理由→多忙な商社マンって外食か中食(なかしょく)のイメージが強くて、そもそも新川って料理も普通にできなさそう(経験値的な意味で)→きっかけがあって飯を作り始めたのか→渚くんのお弁当の為とか……?
と言う感じで色々芋づる式で決めていったのですが、

この二人……金銭感覚合ってなくない……?

と言う事に気付いてしまいました。

何故かと言うと、
新川が料理をしない理由→大体外食と中食で済ませるから→それくらいの金がある(実際、経済的に苦しんでると却ってその日暮らしで中食になることもあるとは聞いていますが一旦度外視するとして)→だから料理しなくて良い→でも塩原はそんな金持ちの家の出身じゃないから割と節約でお弁当とか持って行ってた→新川「え? ご飯買うお金ないの? 僕が出そうか?」塩原「えっ」

異論は認めますが、ちょっとググった感じ多分塩原より新川の方が収入良いんですよね……。看護師の待遇良くして欲しいね……。

と言う事で上記の様な行き違いが発生しており、


「えっ、食費がかさむなら……ちょっと出そうか?」
 それを聞いた途端、塩原の顔に愕然とした色が見えて、新川は自分の言葉選びが失敗だったことを悟った。
「いや……いくら僕の収入が修治さんを下回るからと言ってそこまでされるとプライドと言う物がね……? すでに色々出してもらってはいるけども……?」
 恋人の声が僅かに震えているのに気付いて、彼は細い身体をひしと抱きしめる
「すまなかった。暴言だった。ただ、僕は渚くんに美味しい物を食べて欲しいと思っていることはわかってくれ。愛してるんだ」
「わかったわかった」


と言うやり取りが発生してしまうなどしています。

よく別れなかったなこの二人……。

ていうか、同居当初とか普通に、新川「食べて帰るだろうな」塩原「買って用意しとかなきゃ」っていう行き違いもありそう……。

ほんと、育った環境が違う人間同士が一緒に暮らすって大変そうだなーと改めて思いました。

拍手[0回]

PR

コメント